仏1部トゥールーズ移籍のDF昌子源 新天地の監督&同僚が語る「第一印象」は?

カサノバ監督も昌子の“適応力”を評価「自分から溶け込もうとする日々の努力の成果」
U-21フランス代表の有望株から見ても、昌子はセンターバックとして能力が高いという。また、今季から就任したフランス人指揮官のカサノバ監督も“昌子評”を口にした。
【PR】DAZNを半額で視聴可能な学生向け「ABEMA de DAZN 学割プラン」が新登場!
「彼はクラブ、チーム、フランスの文化、生活習慣、戦術、プレー哲学、トレーニングメソッドなどに慣れるため、すべてのことをしている。彼は常に笑顔で、自分から積極的に話をしようとする外向的な面があり、フランスの言葉、文化、食生活に馴染むための努力を惜しまない。彼はすでにチームメートと馴染んできているが、それは自分から溶け込もうとする日々の努力の成果だと思う。すぐにチームメートから受け入れられた」
実際、ロシアW杯に出場したスウェーデン代表MFジミー・ドゥルマズは、インスタグラムのストーリー(24時間で自動削除される写真・動画)で「僕と日本の友人ゲン・ショウジ」とロッカールームでの2ショットを投稿するなど、早くも同僚たちに受け入れられている様子がうかがえる。
初の海外挑戦も、“つかみ”は順調のようだ。
(FOOTBALL ZONE編集部)
page1 page2