大迫は「日本のフィルミーノ」になれるか? 万能FWの“トップ下起用”に見るヒント
フィルミーノがトップ下でボールを集配し、周囲の選手が持ち味発揮
フィルミーノはトップを張っていた時よりも幅広く動き、2人のボランチとサラー、マネ、シャキリの間を回遊して攻撃を作り出すようになっている。もともと上手い選手だが、自由を得たことで確変した感すらある。フィルミーノがボールの集配を行うことで、サラー、マネ、シャキリは前向きにプレーし、持ち味のスピードを存分に発揮している。
まんべんなく上手いフィルミーノと大迫は、かなりよく似ていると思う。
トルクメニスタン戦、南野は狭いスペースの中に埋没してパスを受けられなかった。南野が機能しないと日本の攻撃は苦しい。パスのターゲットを見つけられない出し手側の問題もあるのだろうが、もう大会は始まっていて今さら大きな進歩はないだろう。
ならば、ターゲットとして的の大きい、浮き球や相手を背負ってもオーケーな大迫にボールを集めたほうがいいのではないか。大迫を自由に動かすなら、トップには張る選手がいたほうがいい。それに南野が適役かどうかは分からないが、大迫を中心とした攻撃陣の再構築はオプションとして持って損はない。
[ftp_del]
>>【PR】UEFAチャンピオンズリーグ&ヨーロッパリーグの「大会情報・日程・視聴方法」をチェック!
[/ftp_del]
(西部謙司 / Kenji Nishibe)
西部謙司
にしべ・けんじ/1962年生まれ、東京都出身。サッカー専門誌の編集記者を経て、2002年からフリーランスとして活動。1995年から98年までパリに在住し、欧州サッカーを中心に取材した。戦術分析に定評があり、『サッカー日本代表戦術アナライズ』(カンゼン)、『戦術リストランテ』(ソル・メディア)など著書多数。またJリーグでは長年ジェフユナイテッド千葉を追っており、ウェブマガジン『犬の生活SUPER』(https://www.targma.jp/nishibemag/)を配信している。