“親友Jリーガー”イニエスタ&トーレスの影響力に母国注目 「日本サッカーを地図上に置いた」

「日本サッカーの象徴になった」イニエスタ&トーレスに、さらに大物ビジャが加入
また、日本サッカーにもたらした影響についても言及。「神戸も鳥栖も2人が加入していなければ、これほどまでにスペインや欧州で注目されることはなかっただろう。さらに、親友同士の初顔合わせとなったカップ戦(天皇杯)ではボールを持つたびにスタジアムに落雷のような歓声が鳴り響いていた」と、Jリーグが世界的に脚光を浴びるようになったことを強調している。

「極東への冒険から4カ月。2人は日本サッカーの象徴にまでなったが、来季にはもう一つの神話が上陸する。それはスペイン代表の歴代トップスコアラー、ダビド・ビジャに他ならない」
記事では最後に神戸加入が決定している元スペイン代表FWダビド・ビジャにも触れ、新たなスーパースターの参戦に期待を寄せていた。
(FOOTBALL ZONE編集部)
page1 page2