フローニンゲン堂安、強豪相手に惜敗も現地紙が両軍最高評価 「ピッチ上でベスト」

フェイエノールトに0-1敗戦もMOM選出 「一つ上のレベルでできることを証明」
オランダ1部フローニンゲンは現地時間25日、エールディビジ第13節でフェイエノールトと敵地で対戦し0-1で敗れた。日本代表MF堂安律はポスト直撃の一撃を放つも、チームを敗戦から救えなかったが、オランダメディアでは「マン・オブ・ザ・マッチ」に選ばれ、「ピッチ上でベストプレーヤーだった」と称賛されている。
【PR】DAZNを半額で視聴可能な学生向け「ABEMA de DAZN 学割プラン」が新登場!
日本代表の11月シリーズ(16日ベネズエラ戦、20日キルギス戦)を終えてオランダに戻った堂安は、25日のフェイエノールト戦で開幕から13試合連続の先発出場。得意とする右サイドハーフのポジションに入った。
前半7分に先制を許すなか、同25分に堂安がシュートチャンスを迎えたが、惜しくも右ポスト直撃で同点ゴールならず。その後もリーグ3位のフェイエノールトの守備を打ち破れないまま、0-1でタイムアップを迎えた。
堂安の連続ゴール、チームの連勝ともに「2」でストップしたが、そのプレーは現地メディアから高評価を受けている。オランダ紙「アルフメーン・ダッハブラット紙」は選手採点で、決勝ゴールを挙げたフェイエノールトのオランダ代表MFイェンス・トールンストラ(6.5)を上回る両チーム最高の「7点」を与え、試合には敗れたものの「マン・オブ・ザ・マッチ」に選出し、同カードの“ベストプレーヤー”と評した。
「ドウアンは前半のシュートがポストに弾かれるのを見ることになったが、少なくともこの日本人がピッチ上ではベストプレーヤーだった。デ・カウプ(フェイエノールトの本拠地)には日本人記者が大勢集まっていたから、彼にとって良い結果だった。フェイエノールトとの試合でドウアンは一つ上のレベルでもできることを証明した」
強豪フェイエノールト相手に遜色のないプレーを見せたことは、現地オランダメディアにとってもさらなるステップアップを予感させるものになったようだ。
(FOOTBALL ZONE編集部)