「ネイマールのようだ」 トットナムDF、“反転股抜き脱出”がCL公式最優秀スキル認定

オーリエがPSVベルフワインを翻弄した技ありプレーが「スキル・オブ・ザ・デイ」に
トットナムは現地時間6日、UEFAチャンピオンズリーグ(CL)グループステージ第4節でPSV相手に2-1の逆転勝利を収めた。CL公式インスタグラムは、コートジボワール代表DFセルジュ・オーリエの鮮やかな股抜きを同日行われた試合の中から「最優秀スキル」に選出している。
【PR】DAZNを半額で視聴可能な学生向け「ABEMA de DAZN 学割プラン」が新登場!
10月24日のCL第3節でPSVとアウェーで2-2と引き分けたトットナムは、試合開始2分に失点を喫する厳しい立ち上がりとなった。しかし後半33分、同44分にエースのイングランド代表FWハリー・ケインがゴールを奪い、鮮やかな逆転勝利を飾った。
CL公式インスタグラムは、6日開催のゲームを対象に最優秀スキルをセレクト。栄えある注目プレーは、トットナム対PSV戦で飛び出したオーリエの股抜きだった。自陣でボールをキープしたオーリエに対し、PSVのオランダ人MFステーフェン・ベルフワインが体をぶつけながらボール奪取を試みる。オーリエは激しいフィジカルコンタクトに耐えると、隙を見て反転しながらボールを股の下に通し、ピンチを回避した。
「忍耐、強度、そして素晴らしい脱出」と綴られた投稿では、コメント欄に「クールな回避方法だ」「フィジカルとテクニックを交えたプレー」「ネイマールのようだ」「素晴らしいスキルだ」といったメッセージが寄せられた。
トットナムはグループステージ4試合を終え、1勝1分2敗とB組3位に甘んじているが、PSV戦の逆転勝利はチームに勢いをもたらすかもしれない。
page1 page2