中島ら“新世代トリオ”の「感性とリズム」に脱帽! 日本代表「ウルグアイ戦出場選手」を金田喜稔が査定

金田喜稔氏が、ウルグアイ戦に出場した全13選手を4段階評価で査定【写真:Getty Images & 田口有史】
金田喜稔氏が、ウルグアイ戦に出場した全13選手を4段階評価で査定【写真:Getty Images & 田口有史】

解説者が“プロ目線”で出場13選手を4段階評価 中島は「駆け引きにおいて相手を終始圧倒」

 日本代表は16日の国際親善試合ウルグアイ戦に4-3と競り勝ち、森保一監督の就任後3連勝を飾った。4日前のパナマ戦(3-0)から先発メンバーを一気に9人変更。MF柴崎岳(ヘタフェ)、DF吉田麻也(サウサンプトン)らロシア・ワールドカップ(W杯)主力メンバーで今遠征初招集の5人をスタメン起用し、新世代との「融合」を推し進めた。

【PR】ABEMA de DAZN、日本代表選手の注目試合を毎節2試合無料生中継!

 そのなかで日本は、FIFAランキング5位のウルグアイを相手に攻撃陣が爆発。2得点の南野拓実(ザルツブルク)、A代表初ゴールの堂安律(フローニンゲン)らが躍動した一戦を、エキスパートはどのように見たのか。1970年代から80年代にかけて「天才ドリブラー」としてその名を轟かせ、日本代表としても活躍した金田喜稔氏が、ウルグアイ戦に出場した全13選手を4段階評価(◎→○→△→×)で査定。新時代の象徴と言える3人のアタッカーと大迫勇也(ブレーメン)が見せた圧巻の攻撃に、称賛の言葉を並べた。

  ◇    ◇    ◇

<FW>
■大迫勇也(ブレーメン)=◎

 ゴディンなど世界を代表するストッパーを相手に、きっちりと背負いながらあれだけのポストプレーを見せてくれた。前回のパナマ戦ではシュートにつながるプレーが雑で、足もとに収めた後のボールさばきにもミスが目立っていたが、今回は安定していて1ゴールをしっかりと奪った。決定機を外したシーンもあったが、全体的に見れば攻守における奮闘、切り替えの早さ、2列目3人の良さを引き出したという意味で、不動のセンターフォワードであることを改めて示した。

<MF>
■中島翔哉(ポルティモネンセ/→後半42分OUT)=◎

 得点こそ奪えなかったが文句なしのパフォーマンス。ウルグアイという強豪を相手にしても決して怯まなかったシュート意識の高さは、中島のキックに対する圧倒的な技術と自信から生まれている。大迫の得点につながった強烈な一撃も、自分の間合いでシュートコースを作っていける技術を示した場面。たとえ相手に囲まれても、シュートコースを作るためのアウトサイドの使い方が抜群に上手い。ボールタッチの感性とリズムが、今までの日本の選手とは一線を画しており、足もとに置いた瞬間にドリブルでもパスでもなんでもできるから、おそらく対峙した相手は1対1の場面で常に後手を踏んでいただろう。駆け引きにおいて相手を終始圧倒していた。

金田喜稔

かねだ・のぶとし/1958年生まれ、広島県出身。現役時代は天才ドリブラーとして知られ、中央大学在籍時の77年6月の韓国戦で日本代表にデビューし初ゴールも記録。「19歳119日」で決めたこのゴールは、今も国際Aマッチでの歴代最年少得点として破られていない。日産自動車(現・横浜FM)の黄金期を支え、91年に現役を引退。Jリーグ開幕以降は解説者として活躍。玄人好みの技術論に定評がある。

今、あなたにオススメ

トレンド