槙野が明かす日本代表“焼肉会”の舞台裏 森保監督の支払いは「丁重にお断り」の真相

「無理を言って監督にお願いしました」 選手主導で実現した外での食事会
10月シリーズに招集された日本代表の全選手が参加し、焼肉の決起集会が開かれたなか、DF槙野智章(浦和レッズ)が「無理を言って監督にお願いした」と選手主導で実現したことを明かした。チームを率いる森保一監督が食事代の支払いを申し出たなか、「丁重にお断りした」という。
【PR】ABEMA de DAZN、日本代表選手の注目試合を毎節2試合無料生中継!
DF長友佑都(ガラタサライ)が13日に自身のSNSを更新し、「みんなで焼肉」という一枚の写真を投稿。10月シリーズに招集された全23選手が集まった食事会ショットを公開すると大きな反響を呼んだ。
14日のトレーニング後に槙野が取材に応じ、食事会について言及。発端は槙野とFW大迫勇也(ブレーメン)だったという。
「大迫選手と僕のところで何かできればと…。海外組は若い選手たちと初めてだったし、一回みんなでご飯を食べることが必要なんじゃないかということで、無理を言って監督にお願いしました。選手だけです。監督は『行って来い』と」
12日に新潟でパナマと国際親善試合を行い、3-0と快勝。翌日の午前に現地でトレーニングし、同日午後に16日ウルグアイ戦の会場となる埼玉県までチームは移動した。その日、選手たちが集まり、親睦を深めるべく食事会が実現したようだ。