名将リッピ、C・ロナウド退場劇にUEFA批判 「VARを導入しないからこんなことになる」

衝撃の一発退場判定に言及「レッドカードに同意しているのは幻覚を見ている人間だけ」
ユベントスのポルトガル代表FWクリスティアーノ・ロナウドの一発退場劇は、世界中で判定に対する物議を呼んでいる。代表とクラブの両シーンで世界一に輝いた名将マルチェロ・リッピも判定を支持せず、さらには「VAR(ビデオ・アシスタント・レフェリー)を導入しないからこんなことになるんだ」と、欧州サッカー連盟(UEFA)の判断を批判した。イタリア紙「トゥット・スポルト」が報じている。
【PR】DAZNを半額で視聴可能な学生向け「ABEMA de DAZN 学割プラン」が新登場!
ユベントスは現地時間19日のUEFAチャンピオンズリーグ(CL)グループステージ初戦でバレンシアと対戦(2-0)したが、前半29分にロナウドが退場になった。ユベントスが左サイドから攻撃に出た際、ゴール前に入ろうとするロナウドとコロンビア代表DFジェイソン・ムリージョが交錯。オーバーアクション気味に倒れたムリージョにロナウドが怒りを露わにし、倒れ込んだ相手の頭をつかむようなアクションを見せた。ムリージョも激高し、両チームの選手たちが入り乱れる小競り合いに発展した。
フェリックス・ブリッヒ主審はゴール前を見ていた追加副審に助言を求めて状況を確認。ロナウドにレッドカードを提示したが、リッピ氏は「UEFAを挑発する物言いになるかもしれないが」と前置きしつつ、VAR導入の必要性を説いた。
「今年ワールドカップでVARが導入されたことで、UEFAは世界の重要な組織のなかで唯一のVARを導入していない場所になった。CLはそのなかでも最大級の大会だ。そういう判断をしているから、こんなことになるんだ。バレンシアで起こったことは世界中で議論されているが、ロナウドのレッドカードに同意しているのは幻覚を見ている人間だけだ。何よりも大会を考えれば、2試合出場停止になるリスクは許容できないだろう」