ロシアW杯出場組と「4-4-2システム」 森保J初陣に見るポジション争いの構図は?
ロシアW杯出場組と堂安ら新世代をどのように融合させるか
森保一監督率いる新生日本代表は、11日の国際親善試合コスタリカ戦で3-0と初陣を勝利で飾った。10番を背負って攻撃の起点となったMF中島翔哉(ポルティモネンセ)、代表初ゴールを挙げたMF南野拓実(ザルツブルク)、A代表デビューを飾ったMF堂安律(フローニンゲン)のトリオが織りなすハーモニーは、新時代の到来を予感させるものだったが、一方で今回はロシア・ワールドカップ(W杯)で主力を務めた欧州組が招集されていなかった現実もある。キャプテンを務めたMF青山敏弘(サンフレッチェ広島)は、「非常に大きな一歩になった」と切り出しながら、森保ジャパンが今後歩んでいくであろう道について展望している。
「大事なのは新しい選手たちがどう日本代表に関わっていくか。もちろん、ロシアでの成功を経験した選手たちの力も必要。新しい力も出てくるのを待っている。彼ら(新しい選手)も日本代表で活躍したいと思っている。ヨーロッパ組が来た時にどうなるのか」
守備陣のリーダー役を担い、後半途中からはキャプテンマークを巻いたDF槙野智章(浦和レッズ)も、ロシアW杯出場組と若手、それぞれの胸中を代弁するかのように9月の代表活動を振り返る。
「若い選手たちも間違いなく、4年後のカタールW杯を意識してやっていると思います。ロシアに出たメンバーを蹴落とすくらいの気持ちでこの合宿に乗り込んできたし、実際に出た選手は簡単に席を渡せないという気持ちでやっています。良い意味でチーム内に競争意識が芽生えているのは、この何日間でも練習の中から見られたのですごく良かった」