日本、なぜ消極的パス回し? 西野監督が明かす真相「ブーイングに負けず遂行した」

ポーランド戦でのパス回しの真相を西野朗監督が明かした【写真:Getty Images】
ポーランド戦でのパス回しの真相を西野朗監督が明かした【写真:Getty Images】

ポーランド戦の終盤、日本はMF長谷部投入を機にリスクを冒さないパス回しを徹底

 日本代表は現地時間28日、ロシア・ワールドカップ(W杯)グループリーグ第3戦のポーランド戦で0-1と敗戦。勝ち点4でセネガルと並んだ日本だが、イエローカード数を含めた「フェアプレーポイント」で上回り、辛うじて三度目の16強進出を決めた。ポーランド戦終盤の日本の消極的な試合運びにブーイングが飛び、賛否両論も巻き起こるなか、采配を振るった西野朗監督がパス回しの真相を明かしている。

 ポーランド戦に引き分け以上で自力のグループリーグ突破が決まるなか、後半14分に先制点を許してしまう。このままいくと他会場のセネガル対コロンビア戦の結果次第という状況となった一方、この時点では日本も反撃の意思を見せていた。ところが後半29分にコロンビアが先制したとの情報が日本ベンチに入ると、状況が一変する。

 後半37分、FW武藤嘉紀に代わってMF長谷部誠を投入。以降、日本はリスクを負って攻めるのを止めた。西野監督が下した決断は、0-1でリードされたまま試合を終わらせ、イエローカード差で突破を狙うという薄氷のプラン。指揮官は「他力の選択をした」と試合後に振り返っている。

「非常にシビアな状況だったと思う。ピッチ上では、回すだけでなくチャンスがあればオフェンシブにという選択を早い段階ではしていた。ただ選手たちのバランスが、『これで良いのであれば』という選択をしている意識と、そうでなくても重心が後ろに残っている」

page1 page2 page3

今、あなたにオススメ

トレンド

ランキング