GK川島3戦連続先発、英メディアが起用を不安視 「いくつかの大エラーを犯している」

キャプテンマークを任された35歳の守護神に英公共放送「BBC」が着目
日本代表は28日のロシア・ワールドカップ(W杯)グループリーグ第3戦でポーランド戦と対戦。決勝トーナメント進出を懸けた大一番で、西野朗監督は先発メンバー6人を入れ替えた。過去2試合で失点しているGK川島永嗣は3試合連続スタメンとなったが、英公共放送「BBC」はこの起用を不安視。「いくつかの大エラーを犯している」「ナカムラのために先発落ちの議論もあった」と報じている。
【PR】ABEMA de DAZN、日本代表選手の注目試合を毎節2試合無料生中継!
グループH最終戦の日本対ポーランド戦。先発6人を入れ替えた西野采配において、英公共放送「BBC」はサムライブルーの門番に注目している。
「日本のゴールキーパー、エイジ・カワシマはこれまでいくつかの大エラーを犯している。23歳のコウスケ・ナカムラのために先発落ちとなる議論もあった。だが、監督は35歳に信頼を置いた。今日87キャップ目を手にした」
初戦のコロンビア戦と2試合目のセネガル戦では、失点に直結するミスを犯している川島は海外メディアとサッカーファンからも厳しい視線にさらされている。
海外ファンもSNS上で「大災害」「W杯最低」と酷評していたが、西野監督はキャプテンマークも委ねるほど信頼を置いている。日本の背番号1はプレーで意地を見せられるだろうか。
(FOOTBALL ZONE編集部)
page 1/1