W杯で急成長…日本代表を支える「覚醒カルテット」 ベスト布陣から外せない理由

殻を一枚脱ぎ捨てた日本の新たな“心臓” 守備力も備えたハイブリットへ変貌

 そして、殻を一枚脱ぎ捨てたように目覚ましい成長を遂げているのが柴崎だ。長谷部と2ボランチを組むと、長短のパスを散らして巧みなゲームコントロールを見せている。長年、“日本の心臓”と言われた元日本代表MF遠藤保仁が攻撃のタクトを振るってきたが、今やその役割を柴崎が担っている状況だ。

 相手のプレッシャーが激しいと見れば、やや下がり目の位置でボールを受けてリズムを作り、機を見てスルスルと上がりチャンスにつながるパスも通している。試合の流れに応じた状況判断も光り、長谷部とも適度な距離感を保ちながら攻撃を組み立てている。

 そして守備の貢献度も極めて高い。球際ではファウルも辞さないほどの激しさを見せ、ただ単に寄せるだけではなく、積極的に距離を詰めてボール奪取を狙う。さらにこぼれ球への意識も高く、鋭い出足と読みでセカンドボールの回収に努めている。押し込まれる場面でも相手の波状攻撃を防げているのは、中盤のそうした献身的な働きがあってこそだろう。

 日本のプレーメーカーとなった柴崎は、守備でも不可欠なハイブリットタイプへと変貌中だ。セネガル戦後、「ああいった身体能力の相手に対して、さらに対応していきたいと思うし、ある意味では良い勉強になった試合だと思う」と実戦から貪欲に吸収しており、その伸びしろは計り知れない。

今、あなたにオススメ

トレンド

ランキング