日本代表コメントで振り返るセネガル戦の舞台裏 「2-2」を導いた“勝負のあや”とは?

要注意人物マネにほとんど仕事をさせなかった酒井宏樹【写真:Getty Images】
要注意人物マネにほとんど仕事をさせなかった酒井宏樹【写真:Getty Images】

要注意人物マネにほとんど仕事をさせなかった酒井宏

 日本にとってやや助かったのは、先制した後にセネガルがかさにかかって攻めて来なかったことだ。ドリブルとロングパスで何度か危険なシーンは作られたが、最終的には後ろの数的優位で対応できた。そして右サイドバックの酒井宏樹が、対峙するマネにほとんど仕事をさせなかったことが大きい。

【注目】白熱するJリーグ、一部の試合を無料ライブ配信! 簡単登録ですぐ視聴できる「DAZN Freemium」はここから

「やっぱりリバプールほどの、リーグでやっているほどの出し手がいないので、彼なりに苦労はしていたと思いますけど、どう考えても素晴らしい選手なので、個人的な対応はすごく考えていました」(酒井宏)

 前からのプレッシャーはなかなかハマらなかったが、相手に引っ張られた時も前線の選手がしっかりと帰陣する形は取れていた。

「どれだけ数的優位で守備をできるか、という意味では、守備の選手がどれだけスライドするか、というのは非常に大事だと思っていたので、そこは上手くできていた」とは、トップ下の香川だ。そのため深い位置の守備になっても波状攻撃で押し切られず、ボールを回収して攻撃に転じた。

 そうした流れのなか、前半34分に同点ゴールが生まれるが、布石はその2分前のシーンにあった。センターバックの昌子源が相手陣内までボールを持って上がり、大迫勇也にくさびのボールを当てると長谷部誠、原口とワンタッチパスをつないで右サイドからセネガルのディフェンスを崩しにかかる。これは原口がサバリに倒されて阻止されたが、セネガルの守備意識が日本から見て右に傾いた状況を長友が見逃さなかった。

河治良幸

かわじ・よしゆき/東京都出身。「エル・ゴラッソ」創刊に携わり、日本代表を担当。著書は「サッカーの見方が180度変わる データ進化論」(ソル・メディア)など。NHK「ミラクルボディー」の「スペイン代表 世界最強の“天才脳”」を監修。タグマのウェブマガジン「サッカーの羅針盤」を運営。国内外で取材を続けながら、プレー分析を軸にサッカーの潮流を見守る。

今、あなたにオススメ

トレンド

ランキング