スカウト部長リトバルスキーがハメスを分析 バイエルン移籍に見る“二大進化”とは?

W杯優勝経験を持つ元西ドイツ代表FWが指摘 「フィジカルは強力になっている」
日本代表は6月19日のロシア・ワールドカップ(W杯)グループリーグ初戦でコロンビア代表と対戦する。南米の雄が誇るエースのMFハメス・ロドリゲス(バイエルン)は、4年前のブラジル大会で激突(1-4)した際に途中出場で1得点1アシストの大活躍。ヴォルフスブルクのスカウティング部長を務める元西ドイツ代表FWピエール・リトバルスキー氏も手放しで称賛している。
【PR】DAZNを半額で視聴可能な学生向け「ABEMA de DAZN 学割プラン」が新登場!
「ハメスがコロンビア代表で最も危険な選手。素晴らしい左足の持ち主で、ペナルティーボックスでは脅威です。鋭いターンからシュートも上手い。同サイドにボールがある時には、ディフェンスラインの裏を突いてくる。最大限の警戒が必要です」
現役時代に天才ドリブラーとして知られ、1990年イタリアW杯で西ドイツ代表の優勝メンバーとなったリトバルスキー氏は、今大会期間中にフジテレビの「ワールドカップサポーターズ」として、特別解説者を務めることが発表された。
レアル・マドリードから期限付き移籍で加入した今季は、ブンデスリーガで7得点11アシストを記録。リトバルスキー氏によれば、ハメスはレアル時代の“ファンタジスタ”とは別人のように変貌したという。
「レアル時代よりも、フィジカル面はより強力になっています。出場機会を取り戻した影響もありますが、彼の体は明らかに軽くなった。レアルの時よりも動きに敏捷性が増していますね」
page1 page2