日本代表の“人気低迷”を英国人記者が指摘 23人の顔ぶれは「パッとしない無難な選択」

日本代表の“人気低迷”を英国人記者が指摘【写真:Getty Images】
日本代表の“人気低迷”を英国人記者が指摘【写真:Getty Images】

出国時に空港に詰めかけたファンは「わずか150人だった」

 日本代表はロシア・ワールドカップ(W杯)に向けて、事前合宿地オーストリアで調整を進めている。8日にスイス、12日にパラグアイと親善試合を行い、19日にグループリーグ初戦のコロンビア戦を迎えるなか、米スポーツ専門テレビ局「ESPN」は過去と現在のW杯に対する国民の関心度の違いについて触れている。

「4年前、サムライブルーを見送ろうと700人ものファンが空港に詰めかけたが、先週はわずか150人だった」

 主にアジアのサッカー事情をカバーする英国人記者のジョン・デューデン氏は、今大会への国民の関心の低さに注目している。

 2014年のブラジル大会に挑む日本代表は、02年と10年のベスト16を上回る成績を期待され、数百人ものファンの声援に見送られて日本を出国したが、アルベルト・ザッケローニ監督率いるチームは1分2敗の勝ち点1で、グループリーグ最下位という散々な成績で終わった。ところがデューデン氏は、「それ以来、多くのことが起き、また多くのことが起こらなかった」と、この結果だけが今大会への関心の低さの理由ではないとしている。

 15年3月に就任したバヒド・ハリルホジッチ前監督の下、日本代表はW杯アジア予選を突破し6大会連続6回目の本大会出場権を手に入れた。しかし、W杯出場を決めた8月のオーストラリア戦(2-0)以降、9試合でわずか3勝と振るわず。そしてついに、コロンビアとのW杯初戦を約2カ月後に控えた4月に、日本サッカー協会(JFA)は成績不振と、選手とのコミュニケーションに問題があったとしてハリルホジッチ氏を解任した。

 後任監督には、かつてガンバ大阪を率いた技術委員長の西野朗氏が就任。デューデン氏は、欧州で今季活躍を見せたフローニンゲンMF堂安律やポルティモネンセFW中島翔哉など、勢いのある若手が落選した西野監督の本大会登録メンバー23名の顔ぶれを「パッとしない無難な選択」と評し、新鮮さと潜在能力を注ぎ込むことを期待した人にとっては、“失望する結果”と述べる一方で、今大会終了までという短期契約で就任した「保守的な監督」のこうした選択には驚くこともないと話す。

page1 page2

今、あなたにオススメ

トレンド

ランキング