「“GKのマラドーナ”が別れ」 ブッフォンのユベントス退団に英メディアも反応

17日に今季限りでの退団を発表 今後の去就については来週決定の見込み
イタリア代表GKジャンルイジ・ブッフォンが、2001年からプレーしてきたユベントスを今季限りで退団することが決まった。偉大なレジェンドの発表に、海外メディアも反応。英公共放送「BBC」は、「“ゴールキーパーのマラドーナ”がユベントスに別れ」と報じた。
【PR】DAZNを半額で視聴可能な学生向け「ABEMA de DAZN 学割プラン」が新登場!
ブッフォンは現地時間17日に会見を開き、「土曜日がユベントスでプレーする最後の試合になる」とコメントし、今季限りでクラブを去ると発表した。19日に予定されているヴェローナとのセリエA最終節が“ビアンコネロ”(ユベントスの愛称)の一員として戦うラストゲームとなる。
この会見では引退という表現はしておらず、今後の去就については来週決定するとした。
「BBC」ではかつての同胞ファビオ・カンバーロ氏がブッフォンをそう呼んでいるとした上で、「“ゴールキーパーのマラドーナ”がユベントスに別れを告げた。次はどうする?」とイタリアが誇る守護神の退団をレポートした。
記事では、GKがフィールドプレーヤーに比べて息の長いポジションであることを指摘し、1982年のスペイン・ワールドカップ(W杯)で元イタリア代表GKディノ・ゾフ氏がブッフォンと同じ40歳で出場したことを紹介。「彼は今でも最高レベルで活躍できる」と太鼓判を押している。
同局のデータによれば、ブッフォンは現役生活23年間で通算1050試合に出場。獲得したタイトルはセリエA9回、コッパ・イタリア5回、W杯とUEFAカップ(現ヨーロッパリーグ)を1度ずつ獲得するなど輝かしいキャリアを歩んできた。
世界最高GKの退団はユベントス、そしてイタリアサッカー界全体として大きな転換期を意味することになるだろう。
(FOOTBALL ZONE編集部)